ブログを始めましたので自己紹介します。
2015/06/05

こんにちは、「漫喫住人まさ」です。
今日からブログ始めます!
ブログの目的
ブログを通じて日々の生活を充実させたいです!
大好きな漫画をオススメしたり、逆にオススメしてもらったり、人間関係を広めたいと思っています。
※もちろん、漫画だけじゃなくて、それ以外でもいろいろ交流できたらと思います!
私
基本情報
九州在住、30代中盤の男です。
既婚ですが、いろいろ・・・(ゴホッゴホッ
仕事は、冴えないサラリーマン。
ランチタイムは、よく漫画喫茶に行ってリフレッシュしています。
私という人間のほとんどは、きっと漫画で形成されています。
所有漫画は2000冊弱、引越しが大変です(笑)
その他の趣味:お酒を飲むこと、カラオケ、パズドラ
※ 今後は「ブログを書くこと、ブログで知り合った人と交流すること」が趣味の1つになればいいなと思ってます!
小学生時代
地域の図書館で「はじめの一歩」と出会い、衝撃を受ける。
「はじめの一歩」とは、現在100巻を超える大人気ボクシング漫画。
いじめられっ子の主人公「一歩」が、ボクシングを通じて成長していく物語。
漫画を読んではボクシングの真似事をし、小学生ながら「ボクサーになりたい!」と思っていました。
※ 影響を受けやすいのは、この頃からでした。
田舎なのでボクシングジムとか無かったので、できませんでしたが・・・
「はじめの一歩」との出会いから、どんどん漫画に対して興味が出てきて、いろんな漫画を読みはじめました。
そのうち、周りの友達がみんな週刊少年ジャンプを買ってもらっていることを知ります。
母親に直訴し、我が家もジャンプを買ってもらうことになりましたが、そこで運命的な出会いが!
なんと、買い始めたジャンプは、不朽の名作「SLAM DUNK」の第1話が始まったものでした。
中学生時代
桜木花道に憧れて、中学校でバスケ部に入部しました。
「SLAM DUNK」の影響でバスケ始めた人は多かったですよね~。
「SLAM DUNK」とは、不良少年の桜木花道を主人公としたバスケットボール漫画。
国内累計100,000,000部を超える、名作中の名作漫画。
※ 中学、高校、大学、社会人と10年以上にわたって熱中したスポーツとなりました!
そういえば、中学校の図書室には「横山光輝三国志」がありました。
その影響で結局「横山光輝三国志」を全巻集めましたし、今でも三国志が好きです。(本当に影響されやすい)
諸葛亮孔明に憧れて、バスケの戦略を考えたり、相手の裏をかくようなプレイをしたりするのが好きでした(笑)
「ま、待てっ、これは孔明の罠だっ!」(キリッ
高校生時代
高校時代の私は、隣町の高校まで、毎朝30分の自転車通学でした。
私の住んでる町はブックオフなんて都会的な店がなかったんですが、隣町にはあったんですよ(笑)
きっとこれが原因なんですが、土日の部活のあとには、必ずといっていいほどブックオフに寄っては漫画を漁る日々でした。
大学時代
高校とあまり変化がないので省略。
バスケと漫画に明け暮れた日々でした。
現在
冴えないサラリーマン。
既婚だけど、ゴニョゴニョ・・・
会社と漫画喫茶との日々。
何かを変えなきゃ・・・そうだ、ブログだ!
ブログを始める。 ← NEW!
最後に、注意点・お願いなど
漫画を紹介するにあたり、amazonアソシエイトを利用させてもらっています。
私のブログから漫画をクリックしてamazonで購入された場合、私に紹介手数料が支払われます。
もし気になる漫画が見つかって「買ってもいいかな」と思えたら、ぜひ私のブログ経由で購入してくださいね(笑)