「フラジャイル」は病院の裏側が分かる社会派漫画!

こんにちは、漫喫住人まさです。
今、TOKIOの長瀬君主演でやってるドラマ「フラジャイル」、観てますか?
私は録画してるんですが、一気に観るのを今から楽しみにしていますよ!
この「フラジャイル」なんですが、原作が漫画だってこと、知っていましたか?
今回はこの「フラジャイル 病理医岸京一郎の所見」をご紹介しますね!
スポンサーリンク
目次
『フラジャイル 病理医岸京一郎の所見』(草水敏 恵三朗)とは
「フラジャイル 病理医岸京一郎の所見」を簡単に説明しますね。
概要
病理医である岸京一郎の活躍を描いた医療物語。
あらすじ
主人公は、病理医である岸京一郎。
病理医とは、生検や病理解剖などを行って病気の原因過程を診断する専門の医師である。
血液や排泄物、細胞や体液を分析し、なぜそうなったのか、今どうなっているのかを解明する。
「病気には必ず原因と機序がある」という大前提を無視した診断を下す臨床医に対して、絶対的な証拠を突き付け、患者を救っていく姿を描く。
原作:草水敏 漫画:恵三朗
原作の草水先生は島根県出身だそうですよ。
個人的に、私も島根県出身なので、今後の活躍を期待しています!
「フラジャイル 病理医岸京一郎の所見」をオススメする理由 BEST5!!
私が「フラジャイル 病理医岸京一郎の所見」をオススメする理由5つを紹介します!
医療の裏側が分かる!
漫画を読み進めていくと分かるのですが、今までの医療漫画では取り上げられなかった内容も多いんです!
例えば、「病理医の仕事」はもちろん、「治験」や「MRとの関係」、「コメディカルの役割」、「セカンドオピニオン」などなど・・・
ただ患者を治して感動させるだけの医療漫画ではありません!
病理医という医師の仕事内容が分かる!
皆さん、病理医って知ってました?
私は知っていましたが、初めて聞いたというかたも多いのではないでしょうか。
医療漫画で多いのは、やっぱりどうしても「すごい技術を持った外科医」を主人公にした漫画が多い印象があります。
そんななか、病理医というレアな医師を描いた漫画が今まであったでしょうか?
病理医の仕事を知ることで、医療に関しての考え方が変わるかもしれませんよ!
感動するストーリーも盛りだくさん!
物語の中には、感動するストーリーが盛りだくさんです!
また、感動だけではなくて、生き方を考え直させてくれるようなストーリーも。
主人公の病理医・岸京一郎のキャラクターと、周囲を彩るキャラクター達の活躍をお楽しみください!
漫画のタッチが綺麗で、難しい内容でも読みやすい!
医療漫画はただでさえ専門用語が飛び交って難しい漫画のイメージがあるかたも多いと思います。
フラジャイルは、その中でも最も専門用語が飛び交う漫画の1つだと思います!
ただ、それでも読みやすく描いているから、一気に読んでしまうんですよ!
TOKIOの長瀬智也さん主演のドラマが大人気放送中!
ドラマ、観てますか?
ドラマから漫画に興味を持ち始めてもいいかもしれません!
私は後で録画したドラマを一気に観る予定ですよ~(笑)
無料試し読み!
たっぷり試し読みです!
まとめ
買うなら今しかないですよ!
コミック版はこちらから!
kindle版はこちらから!