伝説の変態漫画「究極!!変態仮面」は今だからこそオススメ
2015/06/27

こんにちは、漫喫住人まさです。
「人は誰しも、変態である。」
変態を隠し切れない人もいれば、隠しながら日常生活を送っているかたもいるでしょう。
まあ、私なんてそこまでの変態ではない(変態レベルがあるなら、きっとLV10くらい)と思うけど、変態と思われてるんですけどね(泣)
さて、今回は「究極!!変態仮面」を紹介します。
1992年の漫画でありながら、2013年に鈴木亮平主演で実写映画化されたり、2014年より続編『HENTAI KAMEN EX』が画楽.magで始まるなど、改めて脚光を浴びている漫画です。
スポンサーリンク
目次
『究極!!変態仮面』(あんど慶周)とは
「究極!!変態仮面」を簡単に説明しますね。
概要
女性のパンティを被って「変態仮面」となり、数々の事件を解決していく高校生の活躍を描いた漫画。
あらすじ
主人公の色丞狂介は、私立紅優高校拳法部のエースであり、正義感溢れる少年であった。
狂介には、とても人には言えない、ある秘密があった。
彼は頭にパンティを被ると、殉職した刑事の父の正義の血と、SM嬢の母親の変態の血が同時に発動し、超人パワーを持つ正義の味方、「変態仮面」へと変身するのであった。
「変態仮面」となった狂介は、その超人的パワーを使って、数々の事件を解決していく!
作者:あんど慶周
「究極!!変態仮面」が代表作。
公式HPも注目!
「究極!!変態仮面」をオススメする理由 BEST5!!
私が「究極!!変態仮面」をオススメする理由5つを紹介します!
変態仮面が繰り出す下ネタ技!
連載当初は小学生だったので、変態仮面が繰り出す下ネタ技に大爆笑していました(笑)
もちろん今見ても斬新ですよ!
少年漫画でありながら過激なエロ表現!
小学生の私には刺激が強いエロ表現でした(笑)
もちろん、今読んでも全然エロさを感じませんが!
春夏ちゃんが可愛い!
ネタバレですが・・・
後々出てくる中国拳法の使い手、春夏ちゃんが可愛い!
私もあんな嫁がほしい(笑)
懐かしい気持ちで読める!
30代、40代のかたは懐かしい気持ちで、10代、20代のかたは新鮮な気持ちで読める漫画です!
実写映画化された作品!
私、「HK 変態仮面」をDVDで観ました。
主演の鈴木亮平の鍛え抜かれた肉体は素晴らしかったのですが、ちょっとストーリーが飛び抜けすぎていて、その部分は残念だったかなと・・・
最初の1時間程度しか個人的には楽しめませんでしたね。
だけど、安田顕の変態キャラの演技は必見なので、気になる人はチェックしましょう!
まとめ
映画を観たなら、原作も見ておくべき!
絶対、原作のほうが面白い!