春秋戦国時代の戦乱を描いた「キングダム」は歴史漫画嫌いの人も絶対面白いオススメ漫画!
2015/06/30

こんにちは、漫喫住人まさです。
いろんな漫画が好きで、当ブログでもいろんなジャンルの漫画を紹介している私です。
そんな私は、当然のように「歴史漫画」も好きなので、よく読んでいます。
特に三国志は大好きで、「三国志(横山光輝)」は全巻所有しているほどです(笑)
そんな私が今一番オススメする歴史漫画「キングダム」を、今回は紹介します。
スポンサーリンク
目次
『キングダム』(原泰久)とは
「キングダム」を簡単に説明しますね。
概要
大将軍を目指す少年・信(しん)と、後の始皇帝となる秦王・政(せい)の活躍を中心に、中国の春秋戦国時代の戦乱を描いた物語。
あらすじ
中国西方の国、秦の片田舎に「信(しん)」と「漂(ひょう)」と言う名の2人の戦災孤児がいた。
彼らは下僕の身分ながら、大将軍になる夢を描き、2人で日々の鍛錬に明け暮れていた。
やがて、秦国の大臣である昌文君に見出され、「漂」1人だけが秦国に仕官していった。
そんな「漂」のあとを追って秦国に仕官するために日々鍛錬を続ける「信」の元に、「漂」が深手を負って戻って来る。
息絶えた「漂」が最後に託した目的地には、「漂」とそっくりだがどこか気品のある男「政(せい)」が立っていた。
彼こそ後の始皇帝となる「政」であった。
「漂」が命を落とす原因となった「政」に怒りをぶつける「信」だったが、託された「漂」の思いと、大将軍になる夢のために、「政」に協力することとなった。
作者:原泰久
佐賀県出身の大人気漫画家さん。
今最も忙しい漫画家さんの1人だと思う。
「キングダム」をオススメする理由 BEST5!!
私が「キングダム」をオススメする理由5つを紹介します!
歴史漫画が嫌いでも面白い!
歴史が嫌いな女性の友人にオススメしたところ・・・
絶賛して2~3日で既巻全部読んでました(笑)
オススメした甲斐があるってもんです(キリッ
歴史を知らなくてもハマる!
「春秋戦国時代」は、中高生の頃に授業で習ったので知っていました。
正直・・・こんなに面白い時代だとは思いませんでした!
歴史漫画というと、堅苦しいイメージを浮かべるかたもいらっしゃるでしょう。
が、「キングダム」は全くそんなことはないです!
「春秋戦国時代」を知らなくても、読みながら歴史背景を理解しようとしなくても、面白くて止まりません!
戦闘シーンが大迫力!圧巻!
戦闘シーンはかなり魅力的!
躍動感あり!迫力あり!興奮あり!
実在する武将達が大活躍するところをしっかり読んでほしい!
あめトーークで人気に拍車がかかってる今こそ読むべし!
大人気漫画「あめトーーク」で「キングダム芸人」が放送されました。
その結果、全国で品切れが相次ぐほど、人気に拍車がかかっています。
国民的人気の漫画になる可能性大です!
話題に乗り遅れないためにも、今が買いです!
とはいえ、以下のような悲劇に注意(笑)
楽天ブックスで、大人気漫画「キングダム」を購入したときの悲劇
井上雄彦のアシスタント経験!
「キングダム」を描き始める前に、当時「バガボンド」連載中の井上雄彦先生のアシスタントとして修行をされていたそうです。
当時の「キングダム」連載前の担当編集者さんからの、
「これは絶対売れるから、井上先生の下に、よりヒットするための武者修行をしてこい!」
という指示だったそうですが、そのおかげもあって「キングダム」は大人気作品となっています。
まだまだ先は長いので、超大作になる気配がビンビンします!
まとめ
軽い気持ちで読み始めてほしい、絶対続きが読みたくなるから・・・
読んで後悔しない漫画だと思いますよ!
本来であれば交わるはずのない、後の始皇帝である「政」と、戦災孤児で下僕でありながら大将軍になる夢をもつ「信」、2人の友情にも注目!
おまけ:アニメ作品のご紹介
NHKでアニメ化されていますが、まだ観れていません・・・
基本的にアニメより漫画派なのですが、「キングダム」は正直すぐにでも観たい(笑)