「王様達のヴァイキング」は、天才ハッカーと投資家がITで世界征服を目指す漫画!

こんにちは、漫喫住人まさです。
今日から月も替わり、気分一新ヒゲを剃りました!
しかし、誰も気付いてくれません・・・
ま、そんなもんですよね。
女性が髪を切っても気付かないくせに、たかがヒゲを剃ったぐらいで
「気付いてほしい!」
だなんて失礼な話です。
そんな落ち込んだときは、漫画でも読みましょう。
この気持ちの切替えが大事。 ← 馬鹿(笑)
今回ご紹介するのは「王様達のヴァイキング」です。
けっこう話題の漫画なので、要チェックです。
スポンサーリンク
目次
『王様達のヴァイキング』(さだやす 深見真)とは
「王様達のヴァイキング」を簡単に説明しますね。
概要
社会不適合者の天才ハッカーと、彼の技術に投資する投資家が、IT業界を舞台に世界征服を目指す物語。
あらすじ
まるで社会不適合者の18歳の主人公、是枝。
バイトは即クビ、友達もいない彼。
彼が唯一持っているのが、ハッキングの技術を含む高度なIT知識だった。
世間への憂さ晴らしから、金融会社へサイバー攻撃を仕掛けた是枝。
その攻撃から彼を突き止めたのは、その技術にほれ込んだ投資家・坂井だった。
サイバー攻撃内には、是枝からの挑戦状とも取れる暗号が埋め込まれていた。
坂井は、自身が所有するIT企業の社員たちと共に、その暗号を解析し、是枝の居場所を突き止める。
そして2人は出会い、坂井は是枝に対して「お前を使って世界征服をする」と宣言する・・・。
ストーリー協力:深見真 漫画:さだやす
さだやす先生は、親子で漫画家というサラブレッド!
父親であるさだやす圭先生は「ああ播磨灘」などで有名な漫画家さん。
サラブレッドですね~!
「王様達のヴァイキング」をオススメする理由 BEST5!!
私が「王様達のヴァイキング」をオススメする理由5つを紹介します!
ハッカーが主人公の斬新なストーリー!
主人公がハッカーという斬新なストーリーです!
※ 最近ハッカー、プログラマーが活躍する漫画、増えてきましたが・・・
コンビニをはじめ、始めたバイトは全てあっという間にクビになる主人公。
社会不適合者ともいえる彼が現代社会で生き残る術は、ハッキングだけなのか?
人間的にもどんどん成長する主人公に期待。
ビジネス的要素あり!
もう1人の主人公である坂井は、投資家なので多くの会社を所有している。
物語に登場する多くは、彼の所有するIT企業であるが、その働き方にも注目してほしいです。
また、ハッカー是枝の技術をどのように社会に適合させ、どうお金を稼いでいくのか。
その方法は現代ビジネスにも通じるところがあるかもしれません。
実際のプログラミングなどの専門的要素あり!
物語中には、実際のプログラミング言語に関する記述が登場してきますので、好きな人にはたまらない!
とはいえ、私みたいにちょっとしか知識が無い人間は、完全に理解しようとしなくても楽しめる。
難しいところは流して読んでも物語は繋がるので大丈夫ですよ!
現代社会に通じるリアリティがある!
ハッキングは現代社会でもたびたび問題となりますよね。
もしかしたらハッカーだけの会社とか、もう既に存在しているのかもしれませんよね。
実際、ハッカーとして生きている人はいるわけなので、会社が存在してもおかしくないと思います。
実写ドラマ化、アニメ化しそう!
少年マガジンで連載され、三浦春馬主演でドラマ化された「BLOODY MONDAY」。
「BLOODY MONDAY」もハッカーが主人公の漫画だったので、「王様達のヴァイキング」も実写化、アニメ化される可能性は十分考えられます!
今から注目しておきたいですね!
まとめ
是枝と坂井の人間関係にも注目したい「王様達のヴァイキング」、オススメします!