心理描写の多い「おおきく振りかぶって」は、特に女性にオススメの野球漫画。
2015/06/26

こんにちは、漫喫住人まさです。
最近、「カープ女子」とかよく聞きますよね。
ソフトバンクでも「ギータ女子マネ部」なるものがあるらしく、福岡在住の私はよく聞きます。
※ 福岡ソフトバンクホークスの人気選手、柳田悠岐選手を応援するというコンセプト。
野球の話って、なかなか女性のかたは分からなくてできなかったんですが、今後は野球が分かる女性が増えるかもしれませんね。
今回紹介する「おおきく振りかぶって」は、アニメ化もされ、女性に大人気の野球漫画です。
今後野球を知っていきたい、今以上に野球の楽しさを知りたい女性のかたは特にオススメしたい漫画ですよ。
スポンサーリンク
目次
『おおきく振りかぶって』(ひぐちアサ)とは
概要
新入生ばかりで、10人しかメンバーがいない無名の野球部が甲子園を目指す。
高校野球漫画の王道ともいえるストーリーでありながら、その描写は決してありがちなものではなく、漫画専門家の評価も高い。
あらすじ
主人公の三橋は、祖父の経営する三星学園野球部でエース投手だった。
チームメイトからは「ヒイキでエースをやらせてもらっている」と疎まれ続け、極端に自虐的な暗い性格になってしまう。
逃げるように他県の公立高校に越境入学した三橋は、その年から硬式となった野球部に見学に行ったことがきっかけで、野球部に入ることに。
新入生ばかり10人の新設無名野球部ゆえ、またしてもエースとなった三橋。
彼は本当の意味でエースとなれるのか・・・
作者:ひぐちアサ
女性漫画家さんです。
自身のソフトボール経験と、大学で専攻したスポーツ心理学が「おおきく振りかぶって」に生かされていると感じます。
「おおきく振りかぶって」をオススメする理由 BEST6!!
スポーツ心理学の要素が豊富!
上にも書きましたが、作者のひぐちアサ先生が大学で専攻されたスポーツ心理学の知識が盛りだくさん!
他のスポーツにも応用できる内容なので、野球以外のスポーツをされているかたもきっと参考になります。
心理描写が多い!
「中高生の心理描写」が多い漫画が好きな私にはたまりません!
部活を頑張っていた、自分の青春時代を思い出させてくれます。
主人公である三橋の、極端に自虐的な性格が、心理描写をより引き立ててくれています。
監督が女性監督!
野球漫画で監督が女性の作品は珍しいと思います。
しかも、「かっこいい」部類の女性ですので、女性ウケするかもしれませんね!
「みんなの力で勝つ!」感がすごい!
気弱なエースを、チームの皆が盛り上げ、本当の意味での「チームのエース」という存在にしていきます。
たった10人の野球部なので、チームの絆や友情が、より凝縮されているので、読んでいて羨ましくなります!
作者が女性漫画家!
女性だから描けるかもしれない。
女性だからこそ、女性に支持される野球漫画になったんだと思います!
アニメも大人気!
アニメも大人気なので、自動的に「漫画も面白い!」と言えますね。
まとめ
「全く新しいタイプの野球漫画」
「描き尽くされたと思われていた野球漫画に新風を吹き込んだ」
などと評価され、数々のマンガ大賞を受賞している「おおきく振りかぶって」、是非読んでみてください。