今日読んでオススメしたいと思えた漫画2冊「ウロボロス」「7SEEDS」
2015/05/27

こんにちは、漫喫住人まさです。
今日もランチで漫画喫茶に行ってきましたよ。
昨日読みたかった漫画が、今日はありました(笑)
感動の内容だったので、昼間から涙を流しながら漫画を読むおっさん・・・我ながらキモイ。
さ、さて、今日のランチタイムに読んだ漫画をオススメしますね。
『ウロボロス -警察ヲ裁クハ我ニアリ-』神崎裕也
童養護施設で育った龍崎と段野は、ある日、児童養護施設の殺人事件に巻き込まれる。
殺されたのは養護施設の職員である結子先生で、2人は結子先生が大好きだった。
成長した2人は出会い、2人で結子先生の仇を討つため、金時計の男を追うことに。
金時計の男は、警察関係者であること以外は分からなかったため、2人はそれぞれ、警察官と暴力団という全く正反対の立場に立つことで金時計の男の情報を集めることに。
果たして2人は、結子先生の仇を討てるのか。
相変わらず面白いです。
龍崎と段野が絶縁している今の状態、早く元の2人に戻ってほしい・・・
結子先生の真実を聞かされ悩む龍崎ですが、私は絶対嘘なんじゃないかな~と予想しながら読んでいます。
日比野さんも再登場してきたし、また新たな出来事が起きそうで楽しみです!
以前の記事「読んでおきたい、実写化されたオススメ警察漫画5選」はこちら!
『7SEEDS』田村由美
国を代表する学者たちが、「近いうちに人類が滅ぶ災害が起きる」と予測した。
将来人類が滅亡した後に、改めて人類繁栄をさせるため、世界中の人間を厳選し、冷凍保存にて災害後の未来に残そうというプロジェクトが発足された。
それが漫画のタイトルにもなっている「7SEEDS」プロジェクトである。
恐竜が滅亡した後のような世界で解凍された人間たちは、プロジェクトを知らされていないため、自分たちがなぜこんな場所に自分がいるのか分からない。
そんな立場に立たされた自分の運命を悲観するもの、それでも生きていこうとするもの、人によって様々だ。
自分以外に選ばれた人間は何人なのか・・・プロジェクトの目的を果たすことはできるのか・・・・
昨日の記事でも書いていた「7SEEDS」、今日は・・・ありました(嬉)
昨日の記事「今日読んでオススメしたいと思えた漫画2冊」はこちら!
この漫画、超面白いんですよ!
「少女漫画はちょっと・・・」っていう男女!迷わず読め、読むんだ!
サバイバルな要素もあり、恋愛の要素もあり、パニック系の要素も・・・面白くないわけがない!
会えそうで会えない恋人同士・・・あ、感動要素もありますね~。
私はおっさんですが、今日は感動して涙しながら読んでいました・・・
個室で良かった~(笑)
以前の記事「田村由美作品が好きになる、オススメ漫画2選」はこちら!
おまけ
ここ最近、毎日のように深夜まで残業でしたが、今日は早めに帰宅できました。
暑くなったり、寒くなったりするので、体調に気をつけてくださいね。
私は今週末、北海道へ行くのですが、ちょっと風邪引きそうで困っています・・・orz