漫画「パズル」は、三部けいと山田悠介がタッグを組んだミステリー作品!

こんにちは、漫喫住人まさです。
最近少しずつですが、三部けい先生に関してまとめた記事のアクセス数が増えてきています。
「僕だけがいない街」の人気に拍車がかかっているのが影響してそうですね!
この流れに乗じて、今回は「パズル」を紹介しますね!
スポンサーリンク
目次
『パズル』(三部けい 山田悠介)とは
「パズル」を簡単に説明しますね。
概要
超有名進学校で繰り広げられる死のゲームを描いたミステリー作品。
あらすじ
物語の舞台は、超有名進学校である私立徳明学園中等部の特進クラス。
ある日、徳明学園の職員室が、武装集団に占拠されてしまう。
武装集団グループの要求は
「48時間以内に校舎内に隠された2000ピースのパズルを探し出せ。」
「さもなければ担任の安田を殺す」
というものだった。
特進クラス以外の生徒達は校外へ退去させられ、特進クラスの生徒のみが校内へ残される。
武装集団グループの狙いは何なのか、なぜ特進クラスの生徒のみが残されてしまったのか?
究極の死のゲームが、今始まる・・・
原作:山田悠介 漫画:三部けい
山田悠介先生は、「リアル鬼ごっこ」など、斬新なホラー系小説を書く小説家。
賛否両論ありますが、人気作家の1人であることは間違いないですよね!
三部けい先生は今一番注目と言ってもよい漫画家の1人で、私も記事を書いていますよ。
「パズル」をオススメする理由 BEST5!!
私が「パズル」をオススメする理由5つを紹介します!
三部けいと山田悠介のタッグ作品!
綿密に練られたストーリーに定評のある三部けい先生ですが、この作品は山田悠介先生が原作です。
珍しいタッグ作品だと思いますので、是非とも読んでおくべきです!
中学生が主人公とは思えない頭脳バトル!
主人公たちは、超有名進学校の進学クラスの生徒達。
「さすが超有名進学校の生徒!」って感じの頭脳を生かしたストーリーになっていますよ!
随所に輝く三部けいワールド!
2007年の作品でありながら、今の三部けい先生に通じる世界観が随所に輝いている漫画だと思います!
もちろん今のほうがすごいとは思いますが、2007年に既に才能の片鱗を隠し切れないところがすごい。
「僕だけがいない街」はもちろん超面白い漫画ですが、過去の三部けい作品を読むのもいいものですよ!
全2巻なので一気に読める!
全2巻なので1時間あれば一気に読めますよ!
私自身、まとめ買いして一気に読みました(笑)
小説・映画・漫画で比較しながら読むと面白さ倍増かも!
本作は、もちろん小説はあるのですが、映画・漫画・ゲームにまで展開されている作品です。
ゲームはともかくとして、小説・映画・漫画を比較しながら楽しむのもいいかもしれませんね。
無料試し読み!
試し読みできますよ!5ページだけですけど(笑)
まとめ
2冊だからまとめ買いがオススメ!
小説版はこちらから!