「ウロボロス」は泣けるストーリーも多い、組織の陰謀系漫画!

こんにちは、漫喫住人まさです。
先日最新刊の21巻が出ていたので、漫画喫茶で読んできたのですが・・・
「やっぱり面白い!」と思ったので、今回は「ウロボロス―警察ヲ裁クハ我ニアリ―」を紹介しますね。
スポンサーリンク
目次
『ウロボロス―警察ヲ裁クハ我ニアリ―』(神崎裕也)とは
「ウロボロス―警察ヲ裁クハ我ニアリ―」を簡単に説明しますね。
概要
復讐を果たすため、警察と極道という正反対の職業に就いた幼馴染の2人の物語。
あらすじ
児童養護施設で育った龍崎と段野は、ある日、児童養護施設の殺人事件に巻き込まれる。
殺されたのは養護施設の職員である結子先生で、2人は結子先生が大好きだった。
成長した2人は出会い、2人で結子先生の仇を討つため、その当時の記憶の中に残っていた「金時計の男」を追うことに。
「金時計の男」は警察関係者であること以外は分からなかったため、2人はそれぞれ、警察官と極道という全く正反対の立場に立つことで「金時計の男」の情報を集めることに。
果たして2人は、結子先生の仇を討てるのか・・・。
作者:神崎裕也
熊本県出身の男性漫画家。
ウロボロスを読み始めると、神崎先生の画力がものすごく向上することが分かります!
「ウロボロス―警察ヲ裁クハ我ニアリ―」をオススメする理由 BEST5!!
私が「ウロボロス―警察ヲ裁クハ我ニアリ―」をオススメする理由5つを紹介します!
児童養護施設で出会った2人の絆に注目!
児童養護施設で育った龍崎と段野。
2人は警察と極道という正反対の立場に立って、人に見つからないように情報交換したり一緒に行動したりするのですが・・・
龍崎は優しい心の持ち主でありながら、とんでもない身体能力を隠し持っています。
段野は頭脳明晰でイケメン、極道の世界をのし上がっていきます。
そんな魅力的な2人の絆を確実なものにした「結子先生の死の謎」が解明される日がくるのか、楽しみです!
裏世界を描いた漫画が好きならハマる!
裏世界といえば極道は当たり前に登場しますが、最近の漫画は警察の裏事情を描いた漫画も多いですよね。
本作も警察内部の裏事情(公安など)が描かれているので、そういった漫画が好きなかたはハマるかもしれませんよ!
龍崎の警察内の相棒、日比野さんが可愛い!
日比野さんは父親が警務部長であり、自身もキャリアとして警察に入った女性警察官です。
龍崎の相棒として一緒に活躍していきますが、警察官として男性に負けないように女性であることを捨てて頑張る日比野さん。
そんな日比野さんでも、ところどころ女性らしさを見せるところがあって可愛らしいです!
少しネタバレですが、彼女も事件の陰謀に巻き込まれていきますので、そういった部分も注目してほしいです!
泣けるストーリーも満載!
個人的には泣けるストーリー満載の作品だと思います。
結子先生の復讐をするために生きてきたというだけでも泣けるところではありますが(笑)
その他のサブストーリーも泣ける話が多くていいですよ!
龍崎の上司・三島のストーリーは、親になったかたなら絶対泣けると思います!
小栗旬、生田斗真のダブル主演でドラマ化!
2015年にイケメン俳優2人のダブル主演でドラマ化もされました。
ドラマは正直話が飛びすぎていた部分もありますので、漫画を読んでいたかたには納得できない部分もあったかと思いますが・・・
それでも人気俳優のダブル主演でかなり話題になりましたし、実際に人気ドラマとなりました!
私もドラマ、観ていましたよ!
ドラマを楽しめたかたは是非漫画も読んでみてほしいです!
無料試し読み!
1話だけ読んでみてください、続き読みたくなりますよ!
まとめ
試し読みを読んで、面白いと思ったらこちらから購入しましょうね!
コミック版はこちらから!
kindle版はこちらから!